2019年、10月20日(日)。
コタニマミコ沖縄上陸記念日。
奈良の家は無事に空っぽになりました。


そして、今日から私は沖縄に暮らすことになりました。
まだ全然実感なくて、観光客気分が消えませんが。
家族が迎えに来てくれた空港で、ちょっとホッとして、
沖縄の家に入って、ちょっと落ち着いて、
ニャンコ達もこわごわながら少しずつ動き始めて、
ちょっとずつこちらでの家族の形が出来ていくのだなと
思っています。
那覇空港からは、夫の職場が手配してくれたタクシーで
住まいのある恩納村へ向かいました。
タクシー運転手さんが、運転席に座った瞬間
「めんそーれ、おかえりなさい」って言ってくれました。
近所の方に娘が「母が今日から沖縄にやっと来ました」
と報告すると
「ああ、お母さん、帰ってきたの!」と言われました。
夫に言うと、
「僕もそんなことがあったよ」と。
沖縄で暮らしたばかりの頃、地元の人に
「こちらにきて1週間です」と言ったら
「めんそーれ、おかえり」って言ってくれたとのこと。
最初、意味がわからなかったけど、
今思ったらすごくあったかいよね、って言っていました。
初めてここで暮らす私に
「おかえり」って言ってくれるんですね。
なんか嬉しくて、じんわり涙が出ました。
関西の人も、私が関西へ帰ったら「おかえり」って
言ってくれる。
沖縄の人も、もう「おかえり」って言ってくれている。
なんて私は幸せ者なのでしょう。