沖縄に来てから、お友達と美味しいレシピを交換したり
一緒にスイーツを作ったりする機会がちょっぴり増えました。
私、お料理はしますが、スイーツ作りってあんまりしなかったんですよね。
だから、スイーツの美味しいレシピをあまり知らない。
関西にいる時からのお友達(アメリカ人・沖縄在住)が
焼き菓子を作るのが上手で、
時々彼女にスイーツレシピを教えてもらっています。
彼女お得意の美味しいブラウニー。
先日作り方を教えてもらいました。
私もちゃんと1人で作れることが実証でき
教えてくれた彼女にも「合格!」と言ってもらえたので
ここでご紹介!
YUMMY ブラウニーのレシピ(約20×15cmの耐熱皿1枚分)
・バター 120g
・卵 2個
・砂糖(グラニュー糖がいいのですが、私は今回きび砂糖を使用) 1カップ
・バニラエクストラクト 5cc
・ココアパウダー(砂糖などの入っていないピュアココア) 80cc(1/3カップ)
・小麦粉 80cc(1/3カップ)
・ベーキングパウダー 1.25cc
・塩 1.25cc
1 バターは湯煎、または電子レンジなどで溶かしておく。
2 卵2個と、砂糖1カップをボウルに入れて、しっかりと混ぜる。

3 そこにバターとバニラエクストラクトを加えてしっかり混ぜる。

4 そこにココアと、小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加えてからしっかり混ぜる(この辺りでオーブンを180度に余熱開始)。

5 耐熱皿に霧吹きでちょっぴり水を吹きかけてから、クッキングシートを引き、そこに4の生地を流し込んで平らにし、180度で30分焼いて出来上がり!(元々のレシピでは175度で30分でしたが、うちのオーブンは10度ごとの温度設定しかできないので180度で焼きました)
コーヒーと一緒に食べたら最高。
ミルクと一緒に食べてもこれまた最高。
焼きたての熱々を食べるのも美味しいですよー🧡
真美子さん、こんにちは^^
お元気ですか?
関西は寒くなったり、暖かかったり。
風邪やインフルエンザが流行っています。
先日は、山添まりさんがインフルエンザでダウン。復活?されましたがまだ声がお辛そうです。真美子さん家も、皆様ご自愛下さいね。
さて、さて…^o^
わぁわぁ、久々のお菓子のレシピだぁ(≧∀≦)
って… お正月太りからまだまだ戻ってないので、迂闊に手を出せない。。。泣
でも、もう少しでバレンタインデーですし、ブラウニーはみんなで頂くのに良いなぁ^^
うん!作ってみよう。
みんなで食べたい。みんなで…笑笑
トライしたいと思いま〜す^^
まりさん、インフルエンザというのは
私もSNSなどで気にしておりました。しんどいですよね。。。
ブラウニーのレシピはバレンタインまでに必ずUPせねば、
そのために最低1回は自分で作って確認しておきたい!と
思っておりました。
お友達が続けてきてくれる機会があったので
カロリーはみんなで仲良く分け分けしております(笑)
簡単で美味しいので、チャンスがあれば作ってみてくださいね🧡
真美子さん。
沖縄生活は慣れましたか?
大阪、関西は暖冬過ぎて
冬な感じがしません。
普段の生活には慣れてきました。
ただ、沖縄の歴史の長さ、深さなどは
簡単に「慣れた」とは言えない世界だなと思っています。
今年は全国的に暖かいようですね。
おぉ‼️美味しそう‼️(*゚∀゚人゚∀゚*)♪例のレシピの掲載許可が出たんですね‼️(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
師匠直伝❗門外出まくり‼️レシピ‼️(ノ≧∀≦)ノ
きび糖って、優しい甘さですよね(パンの仕込みによく使ってます)?きび糖に置き換える場合は同量でも問題ないですかね?
作ってみますね‼️(ノ≧∀≦)ノ
そうなんです。師匠のアンに試食してもらって「合格!」って
言ってもらえて、レシピ掲載もOKもらいました〜!
きび糖って、甘さの他にもコクがあり、すごく複雑な美味しさなんですよね。
私はグラニュー糖と同量で置き換えましたが、
全く問題ありませんでしたよ〜。