もうすぐバレンタインデー。義理チョコやら友チョコやら、あちこちにスイーツを贈る方もいらっしゃるでしょうね。そんな我が家では、「みんながやっているから」という理由だけで、クラス全員用のチョコレートを作ったりするのはやめようという取り決めをしています。本当にあげたい人にはもちろん協力するけれど、みんながやっているからというだけで、そこに流されては欲しくないのです。
とはいえ、娘にもスイーツをあげたい仲良しのお友達、毎年交換しているお友達は数人いるので、今年は一緒にチョコチップクッキーを作る予定です。あ、もちろんパパにもあげるそうですよ。
今日は、以前もこのサイトのためにアスリートわらび餅を考案してくれた、私の友人の高校生の娘さんが、再びアスリート向けスイーツレシピ開発をしてくれたので、バレンタインデーが近づいてきたタイミングでご紹介します!l高校生とはいえ、彼女はもうすぐ卒業して、春からはパティシエの勉強をする学校に入学します。今でもパティシエさんみたいに素敵なスイーツをいっぱい作っているんですが、春からますます腕を上げてくれることでしょう(私、もう親戚おばちゃん状態ですから。かわいくってしょうがない♡)。
というわけで、アスリートにもおすすめ(もちろん、アスリートでない方にもオススメ)、りんごのカップケーキのレシピです。
カップケーキ型4個分の分量
- りんご 1個
- 砂糖 大さじ1
- 卵 1個
- はちみつ 30g
- ヨーグルト 50g
- 小麦粉 50g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- レーズン 20g
1 りんごの皮をむいて、1センチ角にカットし、そこに砂糖をふりかけ、ラップをして、600wのレンジで3分加熱する。
2 水気をしっかり切って冷ます。
3 ボウルに卵を割り、ハチミツを加え、もこもこ白っぽくなるまで泡立てる。
4 さらにヨーグルト、小麦粉、ベーキングパウダーをふるい入れて、混ぜる。
5 2のりんご、レーズンを加えて軽く混ぜ、カップケーキ型に入れる。
6 170度に予熱しておいたオーブンで20分〜25分焼いたら出来上がり。
(焼き色がついたところで、竹串を刺して、竹串に生地がつかなければOK)
フルーツは、ビタミン、ミネラル、抗酸化作用、糖質など、アスリートに必要な成分がいっぱい。ハチミツのミネラルもうれしいところです。そして、卵、ヨーグルトのタンパク質、ヨーグルトのカルシウム、小麦粉の糖質など、体をしっかり動かすアスリートのエネルギー補給になってくれる一品ですね。補食にもオススメです。