アスリート食ということを考えると、
あまり油物はオススメしないのですが、
しっかりとタンパク質を補給すると言う意味では
鶏肉料理はオススメ。
この相反する点はあるものの、
「美味しい」と言う点において、
オールオッケーにしてしまいたくなるチキンレシピです。
分量6人分
・ 鶏もも肉 4枚(1.2キロ)分
・ 牛乳 1カップ
・ 卵 2個
・ ニンニクすりおろし 小さじ1
・ 薄力粉 2カップ
・ クミン 小さじ2
・ コショウ 適量(たっぷり)
・ パプリカパウダー 小さじ1
・ 顆粒コンソメスープの素 大さじ1
・ 塩 大さじ1
・ オリーブオイル たっぷり
1 牛乳、卵、すりおろしニンニクを混ぜ合わせておく。
2 鶏もも肉を1枚につき3等分か4等分にカットして、1に漬け込む。できれば30分ほど漬け込んでおく。
3 薄力粉、クミン、コショウ、パプリカパウダー、コンソメ、塩をバットに入れて全部しっかり混ぜ合わせておく。
4 2の鶏肉を3のバットに移して粉類をまぶす。
5 再び1の卵液に肉を戻し、また粉類をまぶす(つまり、卵液、粉、卵液、粉、と4層にする)。
6 オリーブオイルを160度~170度くらいに温めて、揚げていく。中までしっかり火が通るようにあげるので、ゆっくり。竹串を刺して、火が通っていることを確認したら油から出して、キッチンペーパーの上に載せておく。
7 全部揚がったら、オイルの中をさっとすくって揚げカスなどを取り除き、今度は油の温度を190度に揚げて、短時間で外側をカリッとクリスピーに揚げて、出来上がり。
あのねぇ、これ、本当に美味しいですよ。
ケン○ッキーフライドチキンみたいな風味で、
ケンタッ○ーフライドチキンよりも、脂っこくない。
残った1ピース、娘と夫の争奪戦が繰り広げられていて
作った側としてはムフフフと満足感いっぱいな気持ちになりました。
ホント、美味しそう^^
さっきご飯食べたとこなのに… そそられるぅ。。。
最近、食べてない、○FCのチキン。
胃もたれしちゃうんですよねぇ。コレも年齢から来るのかしら?
オリーブオイルで揚げる?アヒージョだ!
さっぱり食べれそう^^
やってみよう、そうしよう^^笑笑
真美子さん、また新しいレシピ、よろしくお願いしますねぇ。
明日はチキン!るん!